私が見ているのは?

‪半年前くらいに入社してきた台湾の人(Kさんとする)は、日本語不自由ながらに頑張っていて、弱音も愚痴も言わずに前向きに取り組むその姿勢を私は心から尊敬していた。

しかしKさんの体調が優れない日に、他の先輩のサポートを受けながら仕事をしていたら、そこだけを見た人が「全然自分で仕事しようとしてないけど…新人って立場に甘えてるんじゃない?」という旨をKさんの教育係の人に言ってきたらしい。

その人の普段の人柄から、それは嫌味なわけではなく、1つの指摘として、あくまで優しさでその子の教育係の人に伝えてくれたようだ。

‪しかし、普段から「早く一人前になりたいです!」って笑顔で頑張っていて、私が中国語対応に困ってたら嫌な顔1つせずに駆けつけてくれるKさんが、ちょっと体調不良で頑張れないところを見られただけでそう判断されてしまったのはとても悲しいと思った。

それと同時に、私がいろんな人を見て「この人はこういう人」というのをなんとなくその場の雰囲気で決めつけてはいないかとハッとした。

私はKさんが入社した頃から縁があったので、Kさんのいいところや得意なところ、反対に改善点や苦手とするところをよく知っている。

だが、その他の人に対してはあまり関わる機会がないまま、偶然見かけたある一面をその人の全てだと思い込んではないだろうか?

誰だって調子や機嫌のいい時悪い時はあるし、得手不得手もあるのだから、断片的な情報からその人のすべてを決めつけてしまわないようにしたいと改めて思った。

最後に、折角Kさんの話が挙がったのでKさんの素敵なエピソードを紹介したいと思う。

ある日、他会社のおじさんに、ぶっきらぼうな訊き方をされて、その日本語の意味がわからなくて戸惑っていた。

噛み砕いて何度も説明してもらって最終的に理解できたみたいだけど、私が思わず「Kさんがネイティブじゃないのわかってるのになんでそんなわかりにくい言い方するんだろうねぇ!」ってボヤいた。

するとKさんは「でもあの人のおかげで新しい単語1つ覚えられました!」って笑いながら言っていて、あまりの眩しさにムスカ大佐になった私だった。